DEMO
Page Top

ブログ

福井市主催 令和5年度 企業交流会のお知らせ

2024/2/9(金)
●日時 令和6年2月16日(金)14:00-16:30
●会場 福井県繊協ビル6階 602号室
●対象 福井市内の企業
●申込 下記申込フォームから、2月9日(金)まで受付中です。
    https://shinsei.e-fukui.lg.jp/jxNdTZ0q

北陸環境共生会議 カーボンニュートラル勉強会 のお知らせ

2024/2/1(木)
2050 年までのカーボンニュートラル社会の実現に向けて、国内の企業経営は脱炭素化への転換を求められていま
す。脱炭素化に取り組むことのメリットは多く、エネルギーコスト削減のほか、企業イメージの向上、競争優位性の確立、
信頼関係の構築など、脱炭素経営は企業を評価する上で、ひとつの指標となっています。
本年度の勉強会では、今後必須となってくる温室効果ガス排出量の算定方法(Scope1,2)を中心に、脱炭素経営の
実務的な講習と、企業支援の概要をお話しいただきます。
プログラム
13:30 開会
13:35~14:50
講演 「カーボンニュートラルを企業経営に活かす」~CO₂排出量と経営指標~
講師 一般社団法人中部産業連盟 執行理事・主席コンサルタント 梶川達也 氏
---- 休 憩 ----
15:00 支援策紹介「中小企業基盤整備機構の支援策、支援事例」
独立行政法人中小企業基盤整備機構
15:30 閉会

申込方法 申込専用フォームで各項目をご入力ください。
https://forms.office.com/r/EvU8w8DC9b
問合せ先 事務局 北陸経済連合会 森岡 ℡076-232-0472

【「企業における省エネ設備等導入支援事業補助金」の募集が開始されました】

2024/2/1(木)

収益に繋げるSDGsセミナー開催のおしらせ

2024/1/15(月)
内 容:第一部 セミナー
   ① SDGs経営とは
   ② SDGs視点の商品開発・マーケティングでビジネスチャンスを捉える
    第二部 事例紹介 SDGs経営導入の進め方について
定 員:40名
受講料:無料
講 師:
川嶋 正己氏(合同会社プラスアルファ・ラボラトリー)
※令和5年度中小企業経営診断シンポジウム(全国中小企業診断士協会主催)にてSDGs経営支援をテーマに発表し、中小企業基盤整備機構理事長賞を受賞。福井県中小企業診断士協会副会長、中小企業基盤整備機構北陸本部中小企業 アドバイザー(新事業・SDGs相談担当)
ゲストスピーカー 雨森 研悟氏(株式会社丸仁)
※同社は反射材と熱転写マークの製造販売を営んでいる。SDGs経営実現に向けた経営計画書策定、17目標のうち3つに沿う形で30年までに達成する目標を掲げている。反射材をファッション素材として販路拡大を図っている。
お申込み:https://forms.gle/c5ZyRtHxQfYqz7WRA
お問合せ:武生商工会議所 中小企業相談所 TEL 0778-23-2020

チームビルディングセミナー in福井

2024/1/15(月)
◆対 象:高校生以上
     ・福井県で活動するスポーツ団体(学校部活動も含む)の指導者
     ・福井県で活躍する企業、組織の方
     ・高校生や大学生などの学生
◆定 員:先着50名(申込はチラシに掲載しているQRコードを読み取り、webフォームよりお願いいたします)
◆参加費:無料
◆申込締切:令和6年2月10日(土)17時

開催期間2024年02月17日
参加費無料

問い合わせ先独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立若狭湾青少年自然の家
国立若狭湾青少年自然の家 企画指導専門職付係員 馬場 裕子
TEL:0770-54-3100
FAX:0770-54-3023
E-mail:wakasawan@niye.go.jp

中小企業のための「脱炭素経営」に取り組むヒント

2024/1/15(月)
【講 師】株式会社パデセア 代表取締役
     黒柳 要次 氏
https://www.fisc.jp/human-resources-lecturer/00443/

【定 員】会場20名
【会 場】福井県中小企業産業大学校
https://www.fisc.jp/fiib/access.html

問い合わせ先公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校)
TEL:0776-41-3775
FAX:0776-41-3729
E-mail:manabi@fisc.jp

詳細ページhttps://www.fisc.jp/human-resources/fiib2023026/

「カーボンニュートラル推進企業表彰」の募集

2023/11/9(木)
1 応募対象 福井県内に活動拠点を置く事業者・団体
2 募集期間 令和5年11月8日(水)~12月22日(金)
3 応募条件 「カーボンニュートラルに向けた取組みを行う宣言企業」に
       エントリーしていること
4 募集内容 (1)ビジョン部門
       (2)省エネ・再エネ部門
       (3)人づくり部門
       (4)価値づくり部門
5 受賞企業 部門ごとに部門賞(数社)および全体の応募の中から大賞(1社)を
       選定・表彰いたします。
 (受賞のメリット)
       〇県主催シンポジウムにて表彰します(令和6年1月)
       〇「推進企業表彰」ロゴマークが活用できます
       〇県の競争的な補助金制度の加点措置があります
6 そ の 他 詳細は募集ページをご確認ください。
      

企業・団体向け 省エネ・脱炭素経営セミナー

2023/10/20(金)
脱炭素社会の実現や昨今のエネルギー高騰対策、企業価値の向上や新たなビジネスを創出に向けて、企業等の省エネや地球温暖化対策の取組みは経営課題の最重要項目になっています。
福井県では脱炭素社会の実現に向けて、「中小企業スマート省エネ促進事業」により、企業や団体の省エネ・温暖化対策の取組みへの情報発信や支援を行っています。
本セミナーでは、福井鋲螺株式会社のSDGs、脱炭素経営に向けた取組み事例の紹介、北陸電力の屋根貸し太陽光発電の提案、圧縮空気の省エアから省エネの技術について説明させていただきます。合わせて次年度の国補助金の概算要求の状況や県の補助金への取組みについて説明いたします。
皆さまのご参加、お待ちしております。
日時 令和5年11月30日(木)
13:30~15:30
会場 福井市地域交流プラザアオッサ研修室601A(定員30名)
または Zoomによるライブ配信(後日、URLを案内させていただきます)
参加費 無料
参加申込 11月29日(水)締切
主催
福井県
運営 一般社団法人ふくいエネルギーマネジメント協会
(福井県中小企業スマート省エネ促進事業受託事業者)
※セミナー終了後は福井県HPにてアーカイブを掲載します

セミナー内容

①SDGs・脱炭素の取り組み事例紹介
(福井鋲螺株式会社 土肥朋博 氏)
②PPAの概要・事例紹介、脱炭素支援紹介
(北陸電力株式会社 奥田恵治 氏)
③空気圧最適化に向けた省エネ技術の紹介
(SMC株式会社 小澤貴裕 氏)
④国・県補助金情報
(福井県エネルギー環境部 岩井 渉)
((一社)ふくいエネルギーマネジメント協会 高田浩二)

申込方法

●Googleフォームからの申込
・チラシのQRコードより
・https://forms.gle/z6HjSHE6BJrHinae7
●FAXまたはメールからの申込
・support@fema-fukuene.com へ送信
本文に以下の内容をご記入して送信してください。
①事業者名
②所属
③氏名
④メールアドレス
⑤会場またはオンライン

省エネ現場見学会in株式会社ウエマツ

2023/10/15(日)
今年度、県事業としてガイドラインの活用を促進させていくために、
①相談窓口の設置、②省エネアドバイザー派遣の対応、③省エネ現場見学会・セミナーの開催を順次実施しております。
そのうち、省エネ現場見学会について広く製造業の皆様を対象に「省エネ現場見学会」の開催を予定しています。
「省エネ見学会(第4回)」の概要は以下のとおりです。
日時 2023年11月27日(水)
13:30~15:00
場所 株式会社ウエマツ
(越前市今宿町20-1)
テーマ さまざまな補助金にアンテナを張って、省エネへの取り組みへ
費用 無料
主催 福井県 エネルギー環境部 エネルギー環境課
申込 11/15〆
※本事業は県からの委託を受けて一般社団法人ふくいエネルギーマネジメント協会が運営を行っています。

福井県地球温暖化防止活動推進センター

特定非営利活動法人 エコプランふくい

  • 〒910-0004
  • 福井県福井市宝永4丁目13-4
    特定非営利活動法人 エコプランふくい内
© copyright 福井県地球温暖化防止活動推進センター all rights reserved.
powered by cheltenham company