DEMO
Page Top

再生エネルギーセンター
マキ(薪)キュート事業

マキキュートとは?

2011/12/8(木)

マキ(薪)キュートとは・・・

マキキュート = 薪ボイラー + 薪ストーブ

給湯機能(薪ボイラー)暖房機能(薪ストーブ)の両方を備えた、一般家庭用ボイラーのことです。

[給湯] 貯湯量150リットル=着火後、徐々に温度が上昇し、約1時間半で90℃程度のお湯に。
通常、水を加えて45℃程度のお湯に冷まして使用するため(湯温調整あり)、1回分のお風呂の量が確保できます
[暖房] 薪ストーブとして輻射熱による暖かさ。


マキキュートのメリット

  • 裏山でとれた薪(杉もOK)も利用できる!
  • CO削減につながる!   ※カーボンニュートラル参照
  • 炎の癒し効果
  • オーダーメイドで機能を選択


 

マキキュートの仕様

◆形状・デザイン

W 570mm × D 570mm × H 1,622mm(左右10cm空けて設置)
給湯量:150リットル

室内で楽しむためにデザイン性を高め、炎の見える窓付き。
「えんとつ式」で電源不要。
※希望によりFF式も可能

カラー4色(赤、黒、黄、緑)展開。


◆管理

薪は杉(針葉樹)でも広葉樹でもOK
薪室容積約44リットル = 約11kg = 26,180kcal の熱量
この熱量をボイラー70%、暖房30%で使用。


◆費用

機器78万円+工事費=計 約100万円。

オーダーメイドのため、えんとつの長さやオプションにより金額が変更します。
ランニングコストは、薪が無料に手に入るのならば費用はかかりません。

 


マキキュートの原理

福井県地球温暖化防止活動推進センター

特定非営利活動法人 エコプランふくい

  • 〒910-0004
  • 福井県福井市宝永4丁目13-4
    特定非営利活動法人 エコプランふくい内
© copyright 福井県地球温暖化防止活動推進センター all rights reserved.
powered by cheltenham company