配管例1. 自然エネルギーにこだわる方に
- サナース(自然循環式音質機、製作(株)寺田鉄工製作所)
貯湯量155リットル、有効採湯量135リットル
春、夏、秋の大部分は、太陽熱温水器がまかない、暖房を使う冬には、マキキュートを使うことで、自然エネルギーの利用率が高くなります。

ソーラ混合栓+太陽熱温水器

配管例2. 寒期以外はマキキュートを使わない方に
- 既設の給湯器を組み合わせるか、新設で瞬間式給湯器(電気やガス、灯油)と組み合わせる
- 暖房用に使わない時期の補助ボイラーとして瞬間式給湯器を使用
熱交換器を使用した場合 飲用可能

配管例3. 暖房機能をアップさせたい方に
床暖房
- マキキュートと床暖房ユニットを組み合わせる
- 床暖の足下からくる輻射熱効果で暖かさアップ。

温水カーペット
- 電気は使わずに、マキキュートのお湯が入った「温水カーペット」

温水ルームヒーター
- マキキュートのお湯を入れることで、お湯の熱を利用した「温風ヒーター」

設置例4. 湯量を増やしたい方に
貯湯槽の増設で150リットル→450リットルに出来る

設置例5. 煙突にこだわる方に

+排気ファン

自然排気+強制排気切替式
